なんとわなぁぁぁく、つれづれなる侭に…

使用データ容量いまだに0.29%のいまりです♪
世間はスッカリ春めいてるドコロの騒ぎぢゃぁございません
ピンときた記事があってもなくてもコメント下さい♪
自転車で種苗屋サン巡りが最近マイブーム
なんとも健康的な趣味だと我ながら感心してたりシテw。

こんにちは。
とかく分裂や分断しがちな世の中
どうか、お健やかに過ごしてください( -人-)
切にお祈り申し上げます。

助手席で両側一車線ずつの山道ドライブを楽しんでた。
前を走ってる車の運転がフラついて、スピードも一定ではないし、心配しても後ろからでは確認しづらいので…
進直線に差し掛かったトコロで見通したら対向車なさげだったの確認して追い越したら、なんか商品の裏書みたいなの読んでるんだけど、目が悪いみたいで度々目を近づけて…要するに前を見ていないw
まぁ何らかの発作起こしてるワケでもなし、安心して追越した車の前を走ってたら、追い越された方の車がクラクション鳴らしてきた…ぇ?怒ってんの??ww
フラフラで心配サレる様な運転なってた自覚がないのか???正直驚いてた…しかも、交差点でウィンカーつけて信号待ちしてたら車降りて怒鳴りながら近づいてきたんでウケるwwwどんだけ…って時に丁度、信号が青に変わったので信号を指で差しながら笑顔で会釈して走り去ったが…相手は真っ直ぐだったみたいでコトなきを得た感じだが…老害ってヤツなんだろうか???まだ元気な初老というほどでもない年齢の男性だったが、自分が運転中である事を忘れて、説明書きに見入って、運転心配サレたの自覚ないにしろ、追い越されたの怒鳴りながら降りてきて…誰が若年性老害と関わりたいと思うだろか?呆れて運転者と笑ってた。何なら腹抱えて笑い転げる案件なんだが、自分たちが右折タイミングを見計らってるウチに気づいたら直進車は通りすぎてしまってオジサンの表情は確認できなかった。キットこちらを睨みつけてたに違いない…笑っちゃってたの見られたかな(´∀` ●)ゞw
mixiチェック

ヨソの田んぼに稲穂が、風にそよいでるの眺めつつ…
一足遅い母の田んぼでは種籾(たねもみ)の芽出し作業をするってんで、今日は母宅に呼び出された。
GW期間中の墓参りツイデ買った徳島土産を引き渡しに、丁度伺おうと思ってた矢先で良かった。
例年ならインゲンやスナップエンドウを道の駅に出荷するってんで、多忙を極める母からヘルプ要請が掛かりガチなんだが、今年は植え付けを減らしたらしく、出荷するほどは作らなかったらしい。
代わりに種籾の芽出し作業に初めて呼び出されて、近所の方も交えて賑やかに作業を教わった。

到着早々に作業が始まって、土産を渡すタイミング失い、ひと段落ついてからお茶休憩の時に渡すことにしたんだが、泥ダラケなんで言付けをして玄関先に置いておくとした。
土産の包みを置きに家の中に入ってく時、背後に母の気配がした。咄嗟に言いたいことがあるんだと察した。
案の定、玄関入ったらスグに背後から『ようすけクンおるやん?』って言われ咄嗟には思い出せなかったが『マスターんトコの孫よ』と言われ察した…悪い予感がした矢先に『亡くなったって…』と付け足された。
ようすけクンは私より年下なんだけど、初めて母に紹介された時から、私がバイトで彼が雇い主の関係だったので、彼のコトは苗字にサン付で呼んでたせいもありスグに察せなかったんだ。でも会う以前から彼の境遇は何度か聞かされてて、おそらく向こうもコッチも昔馴染み的な存在だった。ソレを話せば途轍もなく長い話になりそうだw
要するに彼の養父と、母の兄が同期の桜のヨシミで、古くから『しまのマスター』として大阪の北新地って界隈で知られてたソノ人物はウチの母が北新地に店出すってなってから大変お世話になったワケ。で、マスターから孫の面倒みてくれと頼まれる前から、ウチの母は何か恩返ししたかったのに、マスターは突然亡くなってしまった。暫くして母が北新地を引退したら、ドコからかお金をかき集めて店を出し、ようすけクンに経営を任せたいって、相談してきたコトがある。私は自身が働いて出来たお金じゃないんで、知ったこっちゃないw まぁ足りない金を借りる時に名義を貸せとは言われたが、親孝行になるならって程度で…
しかしソノ後、接客がしんどいからって店手伝わされる羽目になるとまでは思わんかった…紆余曲折を経て、ようすけクンの下で働くコトになった私。
言っても、キチンと働いてたのは3年バカリ…後はユウレイ店員として数年在籍してたダケだが、観光客が戻ってきたり、宴会できる世の中になれば、またチョクチョク出稼ぎに行こうカト思ってたんだ。
コロナ前に、ランチの時間帯に顔出ししに行ったが、ソレが最期になってしまった。
コロナ禍でも助成金のオカゲで諸費用の滞納なく、営業再会の目処を立ててた矢先、心臓疾患だったみたい。13日に食事に起きてこないのに気づいて、同居されてる祖母が起こしに行ったら、冷たくなってる彼を見つけたそうだ。
ソノ5日後、店の片付けの段取りを相談ガテラ、彼の伯父って方からウチの母に連絡があって知らされた。店を出す時に母が用意したお金も、名義貸して作った金もスッカリ返済し終わってたんで、お店の権利解約したら戻るお金で、処分業者に頼んだら片付くんだそう。25年以上続いてた鉄板焼き屋は閉店した。

ようすけクンは私より三つは年下だった。音楽の趣味が合うコトもあったし、何より私も彼も色んな事情があって親元で育ってない境遇で、お互い親しみみたいなの感じてた様に思う。
優しい人だが、喧嘩っぱやいトコもあったり、情緒複雑w マスターの血を引いてるだけあってヒドい酒飲みらしい。ご一緒したコトないが、仕事してる時に手が震える時があった。(((; ゚ー゚)))
スゲー接客スキルで仕事をこなしてたが、不思議と良いお客さんが通ってくれていた。何かこぉ…ファンクな感じ。←なんだソレw
私は助けてくれる人たちに恵まれ育ったが、彼は苦労を強いられたらしい話を母から聞いたコトある。
大したコト出来ないが、写経でも納めてご冥福お祈りしようと思っている。
絶対、天国で心配して迎えにきたマスターと飲んだくれてんだと思うのだがなwww。
mixiチェック

致し方ない状況が続いている。
アレからというモノ、かなりの時間が流れたので、随分と状況が変わり、色々と書き記すべきコトが…否、ソンナ物に興味持つ人なんて居ないわよw。
師匠が『そういうお年頃』で平日休みが多くなり、優雅に過ごしガチだが、ご想像される通り収入は…w。再就職しようと求職活動を始めても、世間の状況はあまり良くないんで、何か手を打たねばナンテ思わなきゃだろうが、手持ちを崩せばギリやり切れなくね?ってクソみたいなこと考えちまって私はダラダラ余裕こいたまま過ごしてる。ダメなんだろうがなぁ(;´д`)。
コロナとかで夏場だけの仕事もここ3年程、入らないまま、師匠の会社から出た一時金を目減りさせるバカリw
もうね、この勢いのママ終活に向かおうかつてな勢いよ。ぃゃ投げやりなんかじゃなくてね?
何かここ数年、そんなこんなを考えさせられる現象ごチラホラしてきて、徐々にそんな考えにシフトしてきたんだ。早くから備えても差し支えないしね…ってか、この後長ければ長い程、一旦締めとく異議っていうあると思うの。
そんなこんな考えを書きまとめて置く場所に此処を使おうかしらと考えた訳よ。
(*≧艸≦) ウフフ
まぁボチボチとねぇぉ♪
mixiチェック

ソモソモ自分の記録として書いてるわけでして何の遠慮があるわけでもなく、
ツラツラ覚書きしてたダケなんだけど、年に何度かフト『書かなきゃ』ナンテ思っちゃう。
誰に必要とされてるわけでもないのにw ぃゃ自分が必要とするからだろ。

前回の更新から5年、何が変わったかっていうと…
1番はウチに息子がいなくなったコトだろ。
自分の荷物を片付けるでもなく、全くソノママに突然帰ってこなくなった。
金や約束事にルーズにだらしないのを散々叱ってはいたが嫌気さしてきた処だった。
最後の最後まで何も治らなかった…良いところを見つけてやれなかった。
教育熱心な人には理解されないだろうが、私では、どうしてやる事も出来ないって心境。
ソレでも信じ続けるのが親だと…親らしいコトはソレしか私には思いつかなかった。
最後が、結果が、見れるかどうか分からないが、楽しみにしてる。

2番目は娘が仕事を変えたコト。働き出したのは、まぁ当然っちゃぁ当然の流れなんだが、
いろんな状況でもって自分から自発的に仕事を変えた…彼女が自分の意思で考えた行動を起こしたことを評価したいなって思ったの。ソレくらい何もしない子だったからw でも、ソレくらいホント何もしないのは変わらないw
今日は、初めて出来た彼氏ってのが『挨拶したい』ってんで会ってきた。
彼も実家から出たことがないらしい…不安w ウチの娘も料理も洗濯も掃除も出来ん。奇遇ですな(°▽°)
まぁ見守ります。

3番目は…来るべき時が来て、師匠が定年を迎えたってコト。
分かりきってたコトなんだけど、リーマンショック以降、子達の学費を借りたのトカ返済につまづいてたらしい。『らしい』ってのもおかしな話で、我が家のことなんだけど、一切話してくれてなかったから知らなかった。働かなきゃな…とは思ってるが、まだ動いてない。

状況ってモンは動き続けるのね容赦無く…更にコロナ来たが…何かもー平常心だwww
反骨精神気取りなのトカ正義感ひけらかして個人の価値観押し売りしてんのトカ
何事も過信と鵜呑みは禁物よ?ルールを守れば如何なる状況においても多様性ってので保てないか?話し合うのが人の道ってモンぢゃないの?
テレビってメディアが終わりなのかしら?ってコノ状況下で次第に思うようになってきたのは
『こうあるべき』ありきで街頭インタビューしたり、ソモソモのデータ出処が曖昧だったり、結果を導き出す美しい手順を鮮やかにお披露目するので話が完結してるからなんだと思うようなった。
コレらについて、私のような稚拙な表現で理解して貰うまでの文章力ってのは持ち合わせないんだけどねw

私は此処5年以上もっと前から、そう言った理屈や何かで説明できるような物事に愛想尽かした状態が続いてる。理屈や何かで説明出来うる知性を諦めたってんですかねw 諦めないと、こうして前に進んで来れませんでしたし、進めないからって横に行ったり、踏みとどまったりする選択肢を見出す技量がなかった。コレから先、アノ地点に戻って…ナンテのも無く、このまま進んでく所存。前だろうが後ろだろうが横だろうが構わない。私は私の宿題を片付けて…人を手伝ったり助けたり、出来る様になるのはまだまだ先の話だ。時間、足りるのかな?w
mixiチェック

凄く久々の更新となった。毎回のことだがコト更にw

先ず近況は仕事をヤメて半年以上なる。
行ってた通勤先は家から遠かったがツイデがあった。
チョット待てば帰りは車で送って貰えるし、色々と恵まれた条件が整ってたのだが、今まであったツイデがなくなった途端、困難を乗り越えてでも出勤する気力が出なかった。
家の近くで働こうとしたのだが、こうも住宅街だと週末に休むのは酷かしら?トカ色々考えて…ソノ内に引きこもり状態になってしまった。
今日は朝から何してたかと言うと…
昆布を湿らせてシワ伸ばし→少し柔らかくなったらハサミで細切り→瓶詰め
煮干しの頭と腑を取って2つに裂く→炒る→瓶詰め
煮干し頭をすり潰す→カツオ節・干しエビ・昆布・胡麻を加える→出汁醤油で味付け→瓶詰め
早速少し、ふりかけご飯にして昼ごはんにする。
ンで今から、洗濯物を取り込んで畳んで蔵う。
人参のストックがダブついてるので取り敢えず1袋、グラッセを作って冷凍。
晩御飯の作成にかかる。
(´д`;)アァ…大したことしてねー。因みに昨日は包丁2本研いで、大物洗濯した。

やっぱり、生活ナントカ出来ても、外で働くベキなんかな?
でも目的があまりない。ない訳でもないが、大した熱を帯びてないw
下手に出歩くと、贅沢するダケだったりもするし、出かけなくとも平気なんだ。
ごくたまぁに近所をブラついたり、ごくごくたまぁ〜に遠出してみたりして気分転換を測ってみたり、たまの移動でも駅まで徒歩や、マンションではエレベーターを使わないなどして運動になる様には気をつけている。
コレで問題を感じられないのも1つの才能とすら思っている。
だって家の中でじっとしてるナンテいてもたっても居られなくなるって人が結構いるみたいだしね。

前に書いたと思うが、たまに写経をしている。
仕上がった写経は西国33所巡礼で収めている。カトリック教徒なのに先達にまでなった。
色んな寺を廻るのだが、主に週末、師匠に車で連れてってもらってるので大した苦労しないw。
ありがたい話だわ...( -人-)。
乳がんを発症した友人を連れ立って廻ることもあったりして、趣味と化している。
でもね、平日はダラダラ…妙に焦った風なコト装いつつもホントそうでしか有れない状況。
どうしたんだかね?と自分に問いかけてる日々。

収入がゼロなんで色んな物を新調するのも師匠頼みになって心苦しい時もあって、ホメオパシーの健康相談と鍼灸院通いはおざなりになりガチ。
来年になったらボチボチ予算を工面できる様に策を講じなくては…と考える。
mixiチェック

いきなり暗い話一発…
去年の今頃、友人と連絡が取れずドタバタしてました。
その友人は以前から挙動不審な行動が多く、心配していたのですが、
後々に家族にたしなめられ、精神病院に入院していたと知らせを受けて一安心。
今は社会復帰を目指し、リハビリを続けています。

それと去年、友達を亡くしました。
2こ年上の彼女は、しっかりしていて色々と器用にこなして、憧れの存在でした。
体の不調を訴え、病名が分かるまで2ヶ月程かかったらしいのだが治療法がない病でした。
絶望的な状況に思える最中でも彼女は気丈に振る舞って見事な最期を迎えました。

今年は誰も亡くしたくないなぁナンテ思いも虚しく。
1月早々、子供の頃から大変お世話になった叔母が突然亡くなりました。
でもまぁ20年ぶりに会う従兄弟もいたりして、和やかな葬儀でした。

暇を見つけては写経したりして腑に入るまでのコトはなくとも
若干、落ち着ける気がしています。
人にしてあげられるコトなんて自分にはなくて、教わるコトばかりです。
mixiチェック

このページのトップヘ